法華狼
https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20190703/1562159585
一方法華狼様はジャパンの蔑称啼き喚きをのさばらせ
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20070618/1182137966
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20101103/1288798376 のコメント
それによる被害の訴えをあの手この手で否定せんと奔走するのであった
https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20190409/1554818555
http://tenreeren.rentafree.net/entry/928339
https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20180224/1519599584 のコメント
シュレディンガーの立派な高説垂れなさる姿勢
「そもそも同じ日本人のあいだでも差別があったものだ」
「蔑称をのさばらせた者の主観では正の状態とみなせるからといって
しかしそれは蔑称をのさばらさせられたことで
圧倒的負の状態に陥らさせられてる存在の訴えを否定できる根拠にはならない」
蔑称啼き喚きによる被害を訴えるために
ぼかして批判のために引用するのが問題なら
蔑称啼き喚きという加害を押し付けるために
ぼかさず批判もせずに引用するのはもっとひどい問題では?
一方法華狼様はジャパンの蔑称啼き喚きをのさばらせ
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20070618/1182137966
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20101103/1288798376 のコメント
それによる被害の訴えをあの手この手で否定せんと奔走するのであった
https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20190409/1554818555
http://tenreeren.rentafree.net/entry/928339
https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20180224/1519599584 のコメント
シュレディンガーの立派な高説垂れなさる姿勢
「そもそも同じ日本人のあいだでも差別があったものだ」
「蔑称をのさばらせた者の主観では正の状態とみなせるからといって
しかしそれは蔑称をのさばらさせられたことで
圧倒的負の状態に陥らさせられてる存在の訴えを否定できる根拠にはならない」
蔑称啼き喚きによる被害を訴えるために
ぼかして批判のために引用するのが問題なら
蔑称啼き喚きという加害を押し付けるために
ぼかさず批判もせずに引用するのはもっとひどい問題では?